当時、私は21歳。
3年近く付き合った彼と、結婚を前提に同棲しよう!ということになりました。
お互いの両親に快諾を得て、2人だけの新しい生活に胸膨らませながら
どこに住もうかなぁ~と色々な物件を探しまくりました(主に私が、ですが)。
そして、お互いの実家からは離れてしまうのですが、
彼の職場のすぐ近く、ただし私の職場へは通勤1時間ほどかかるだろう新築のマンションに目をつけました。
通勤1時間とはいってもJRで通えるのでそんなに苦労はしないだろうと。
数日後、不動産会社を訪ね、すぐにお部屋を見せてもらえることになりました。
新築だけあって、中はとてもきれいでオール電化。
JR駅の真正面の好立地なのに家賃も予算内、文句なし。
私も彼も、ここで決まりでしょ!と大満足して、正式に契約をする準備をしようとしました。
契約書も書き、そのほか必要な書類、初回の家賃等、準備はばっちり。
週末、仕事が休みの日に持っていこう♪というところまできていたのですが・・・。
ここにきてまさかの妊娠発覚!
初めての妊娠でお互いの実家から離れる場所に住むのはやはり不安だったので、やむなく契約不成立。
不動産会社に「申し訳ございませんでした」と謝罪をし、1から引越し先を探すことに・・・。
結局、その1ヵ月後に彼の実家に近い築18年のアパートを借りることになりました。
引越しの当日は、不運にも雨。
引越し業者は使わず、自分たちや両親に手伝ってもらいながら荷物を運びました。
ただ、その頃すでにつわりが始まっていて、オエオエ言いつつ、みんなばたばたしている中ひとり横になったりうずくまったり(笑)。
それでもなんとか荷物を運び終えたときには、もう雨やら汗やらでぐしゃぐしゃ。
そんなみずぼらしい格好になった私と彼は、そのままの姿で婚姻届を提出に行きました。
こんなぐだぐだなスタートの2人だったから、9年たった今、ぐだぐだな夫婦になっているのかも・・・なんて。
スポンサーサイト